



農家さんとのお菓子づくり
農家さんが丹精こめて育てる果物・野菜を使ったオリジナルスイーツを研究・開発するポンヌフ研究所。お菓子に使われるさまざまな素材にこだわりを持ち、常においしさを追求し続けています。美味しい素材を栽培し続ける農家さんと、伝統の菓子作りの技法を駆使し熱意を持ってお菓子作りに挑むポンヌフ研究所とのコラボレーション。豊富な味を揃えること、美味しさの鮮度を守ることを心がけ焼きたてつくりたてを召し上がっていただき、お菓子のもつ美味しさの感動をお伝えしたいと思っております。






農家さんとのお菓子づくり
農家さんが丹精こめて育てる果物・野菜を使ったオリジナルスイーツを研究・開発するポンヌフ研究所。お菓子に使われるさまざまな素材にこだわりを持ち、常においしさを追求し続けています。美味しい素材を栽培し続ける農家さんと、伝統の菓子作りの技法を駆使し熱意を持ってお菓子作りに挑むポンヌフ研究所とのコラボレーション。豊富な味を揃えること、美味しさの鮮度を守ることを心がけ焼きたてつくりたてを召し上がっていただき、お菓子のもつ美味しさの感動をお伝えしたいと思っております。





農家さんとのお菓子づくり

農家さんとのお菓子づくり
広島市五日市・山田さん家のとれたて無花果
無花果の収穫は毎朝暗いうちから行います。そして、朝早い内に車を走らせてとれたて無花果をいただきに行きます。そのまま、とれたての新鮮そのものの無花果を、その日のうちにショートケーキ、タルト、焼き菓子に…私ども職人は腕をふるわさせていただき、今年も皆様にこのお菓子たちをお届けしたいと思っております。どうしても運搬中や作業中に形が崩れてしまったりした無花果。もちろんおいしさはそのままですので、店内で手作りジャムにして、無花果のおいしさを余すところなく使っています。
素材使用の商品
ショートケーキ、タルト、巴里ミヤゲ(クグロフ)など


ラピア葡萄園 (広島県世羅)
ラピアさんご夫婦が世羅の地でブドウ栽培をされています。特にシャインマスカットは絶品です秋にはタルトレットがならびます。「家族で愛情をこめてぶどうをつくる」そんな想いで運営されるラピアビンヤードでは、数種類のぶどうと桃を栽培してます。皆さまが「美味しい!」と笑顔になるような、ぶどう作りを目指しておられます。
素材使用の商品
シャインマスカットタルト


はつはな養蜂園 (廿日市市宮島)
世界遺産宮島で養蜂家松原秀樹さんの宮島蜂蜜をレシピに活かしたお菓子づくりの開発をしています。宮島の奥深くで生き続ける原生林、瀬戸内海に浮かぶ島々、山間の源流・・・自然の息づかいをそこかしこに感じられる風土によって、蜂蜜の「味わい」は育まれます。
素材使用の商品
宮島蜂蜜ロール、宮島蜂蜜プリン

