

広島ケーキ・お正月👑新年を祝うお菓子、「ガレット・デ・ロワ」👑
【
イベント情報 】
投稿日:2020.12.26
一覧に戻る
こんにちは、パート栗栖です。
今年のクリスマスも無事に終わり、ホッとしております。
寒い中、外でお待ち下さったお客様、
御協力下さいまして本当にありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
無花果スタッフ一同感謝申し上げます。
そして今日からは新年のお祝いに欠かせない、
「ガレット・デ・ロワ」(アーモンドクリームの入ったパイ生地のお菓子)が始まりました!
ガレット・デ・ロワはイエス・キリストが神の子として
見出された公現祭の1月6日に食べるという、フランスの伝統菓子です。
ガレット・デ・ロワの楽しみ方はフェー
ブ(そら豆)が仕込まれていることです!
元々はそうした豆を使っていたのでそう呼ばれていますが、
無花果ではアーモンドを仕込み、
フェーブ(陶器製のおもちゃ)は外にお付けしています。
切り分けたガレット・デ・ロワの中から
このフェーブが出てきた人は、王様(女王様)になれるのです。
王様(女王様)になった人は王冠をかぶって
その日一日みんなから祝福されます。
家族や友達と集まって一年のはじまりにフェーブをめぐって大騒ぎ、
フランスではこれを食べないと一年がはじまらないとまで言われるほどです。
今年はおうちでガレット・デ・ロワを囲んで楽しんでみませんか?
それでは皆さま、今日もどうぞお元気でお過ごし下さいませ(*^^*)