ポンヌフ研究所

ブログ

広島ケーキ・夏ケーキ「暑~い夏もこれで乗り切れる!!清見オレンジには魅力がいっぱいです(*^-^*)」
スタッフ日記
投稿日:2017.05.24 一覧に戻る

こんにちは(^^)
職人 水田です。



最近暑い日が続いて、まるで夏のようです。今日は梅雨のようなじめじめしたお天気ですね(>_<)


こんな暑い季節には、ひんやりおいしいケーキはいかがでしょうか?
無花果では、夏らしくさわやかなオレンジを使ったケーキとして、「オレンジとチョコレート」、「初夏の贈り物」、「旬のタルト」などがあります。



DSC_0379



それらのケーキに使われているオレンジは、「清見オレンジ」という品種です。
「清見オレンジ」とは、静岡市清見区で、温州みかんとオレンジを交配して作られた品種で、種が少なく果肉も柔らかくてジューシーなところが特徴です。
風味としては、味は温州みかん、香りはオレンジという、良いとこどりです!!



また、清見を基にして、「デコポン」や「はるみ」、「せとか」などの品種も生まれています。
まるで、日本の柑橘界のゴッドファーザーですね!



生産量は、愛媛、和歌山、佐賀に次いで、広島県は全国4位です!!
地産地消ですね(^^)v
今の時期には、スーパーなどにも出回っていますので、皆さんも暑~い夏を甘酸っぱくてひんやりさわやかな「清見オレンジ」で乗り切っていって下さいね!

ページ先頭へ
ページトップへ