ポンヌフ研究所

ブログ

広島ケーキ・手仕事・土産ブログ『お雑煮もいろいろあるんですね(;’∀’)』
お知らせ
投稿日:2016.01.9 一覧に戻る

こんにちは(^^)/ バイト ぶっち―こと河渕です。
イキナリですが、
私は香川県出身です。


お正月は実家に帰って過ごしていました。
その時はなんにも思っていなかったのですが、
広島に帰ってきて、スタッフと


「正月はどうだった?」、
「お雑煮」にお餅は何個入れる?って話から、
どんなお雑煮なん?と話が盛り上がっていき、
私が香川県のお雑煮は
「白みそで、お餅は餡餅をいれるんよ(^^♪」といったところ、
みんなに驚かれました!!!


広島ではめずらしいようです(笑)



こどものころから、お雑煮=白みそ、餡餅でしたので、
なんの疑問ももたず、毎年食べておりました。



こんな感じのお雑煮です。餡の甘さと白みそ。。。とってもおいしいですっ♪ 
甘党の方にはぜひ、お試しいただきたいです。



01091



お雑煮も地方、地域、ご家庭によっていろいろあることを知り、
新年早々 勉強になりましたm(__)m 
今年は勉学の年になりそうです(≧◇≦)



無花果のスタッフは9割が生まれも育ちも広島県でして(;^ω^)、
たいていの家庭では、お雑煮の汁は透きとおっている
すましタイプ派とのこと。
あるスタッフのお雑煮の写真をいただきました。



01092



私も今後は広島の【お雑煮】を作って、食べてみようと思います。


ページ先頭へ
ページトップへ