ポンヌフ研究所

ブログ

広島ケーキ・クリスマス・土産ブログ『クリスマスがやってくるのを楽しみに待つお菓子をいえばシュトーレン!!』
スタッフ日記
投稿日:2015.12.4 一覧に戻る

こんにちは(^^)/チーフの鈴木です。



12月に入り、シュトーレンやクリスマス限定商品も並び、お店もクリスマス装飾でいっぱいです。
本日はシュトーレンの仕込み第二弾ということで朝から気合がはいっています。



シュトーレンを仕込み際の楽しみなところはイーストを使った発酵菓子なので思いのほか膨らみます。
30分も常温に置いていたら、2倍の大きさになるくらいです。
毎回 仕込みをすると思うのが、お菓子もいきているんだな、、とすごく感じます。



そして、シュトーレンは寝かすことによって、人と同じように深みがでてきます。



クリスマスがやってくるのを楽しみに待ちながら、おやつに食後のデザート、
ご家族との団欒、愛しい人との時間に
毎日少しづつ切り分けてお召し上がりいただけると嬉しいです。



※ あとがき ※



今日 12月4日(金)から 当店も You Tubeを始めています♪



出勤すると、今日のブログ担当はチーフ、
内容がシュトーレンについてだったので、
これは さっそくYou Tubeにアップしようと思い、
チーフにシュトーレンの仕込み時間を確認!!!
午後からということで、
とりあえず 昼食を済ませ、
その後、You Tubeについてある方から話を聞いて、



いざ、カメラを手にすると
何をどうとったらいいのか、、、
声を出していいのか、、、
顔を映してもいいのか、、
と あわあわ状態 (;^ω^)
こんな感じでさきほど、シュトーレンを仕込む様子を取って
これをアップしよう(^^)としたのですが、
容量がなんちゃらで、更新できず。。。



再度 短めで撮影しようと工房にもどるとチーフが生地を折り込む作業が完了しており、
生地を分割する作業になっていました(笑)



その写真がこちらです↓
IMG_3608



生地を仕込んで、分割して、寝かして(発酵)して
それから、焼成に入ります。



いま、工房内はシュトーレンで使ったスパイスの香りに包まれています。
ちょっと異国情緒を感じています。



長くなりましたが、これから、ちょいちょいアップしていきますので、
そちらもお楽しみくださいませ。



よろしくお願いいたします。

ページ先頭へ
ページトップへ