広島ケーキ・お正月『新年早々、おやすみをいただきました(*- -)(*_ _)』
あけましておめでとうございます。
スタッフ内藤です(^^)
今年もよろしくお願いいたします。
私、仕事始めだった1月4日(水)の翌日から、
お休みを2日いただきまして、
東京へ行ってまいりました。
忙しいのに休みをとらしてくださった社長をはじめとして、
スタッフみんなに感謝いたしております。
今日のブログではわたくしの東京珍道中について
書かせていただきます。
お時間がございます方は、ご覧くださいませ。
私は性格的に、せっかちでして、
何をするにも早く!!!が鉄則でして(;^ω^)
東京にいくなら、早く行きたいので、
もちろん!新幹線は始発にのりこみました
その朝は4時起きだったため、道中はほぼ寝てました(笑)
10時過ぎに東京到着。
まず、上京した際に必ず訪れる場所がこちらです。
それは、明治神宮です。
自分の中では、正月三が日が終わっていたので、
そんなに人はいないだろうと思っていたら、
その考えは甘かったです。。。(;^ω^)
参拝客で長蛇の列でした。。。
まだまだお正月でした(;^ω^)
参拝の列にならんでしばらくぼーっとしておりました(笑)
それから、1日フリーパスなんぞを購入して、都内をぐるぐる。
以前いったことのあるケーキ屋さんへ向かったのですが、
電車の乗り換えを間違えまして。。。
そんなこんなで、なんとかたどりつき、
カフェスペースでお茶とケーキを頂きました。
シェフのおすすめケーキ、おいしかったです♪
柚子とチョコの組み合わせいいですね!
柚子、きてます、来てます(^^♪
※画像は残念ながら、携帯の電池切れで、撮影できず。。。
その後、バス、電車をのったり下りたして、歩き回って、
ホテルについて、ひとやすみをして、
その夜は知り合いとごはん会(≧▽≦)
そんな感じで、
東京1日目があっという間に終わりました。
翌日は大好きなスヌーピーミュージアムへ。
これまた朝一番の入場券!!!
ただam10:00ジャストにつく予定が、
道に迷って、ほんとグーグル先生に
なんども助けられ(^^ゞしながら、たどり着きました。
入り口ではスヌーピーがお出迎えをしてくれて、ほっこり。
しばし、館内ではゆったりと時間を過ごしてまいりました♪
そして、今回の旅の一番の目的は
とあるパティシエさんにお会いすること!!!
事前に地図を見て、頭の中に経路を叩き込んでいたつもりでしたが、
駅を降りて、目的地をは真逆に歩いていて、
いけどいけど、お店がなく(´;ω;`)ウゥゥ
一旦引き返して、通行人の方に尋ねたり、
東十条商店街に入って、とってもやさしそうな果物屋さんに
私:「す、すみません。。。
アドリア洋菓子店さんはどちらにありますでしょうか」と
たずねたところ、
果物屋さん:「あの信号をわたった先にあるよ、
大丈夫、大丈夫(^^)v」とおしゃってくださいました。
もしかしたら、私は訪ねた時に不安で、
泣きそうな表情を感じだったのかな???
やさしさに救われました。
それから、御礼をいって、道なりに歩いていくと、お店がありました
✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌(*´▽`*)
店内をみると、パティシエ 佐藤様がいらっしゃったのです!!!
佐藤様はパリでパティシエとしてお仕事をされていらっしゃいます。
クリスマス前から、ご実家である『アドリア洋菓子店』のお仕事を手伝うために、
一時帰国されてて、1月8日(日)にはフランスに帰られるという情報を得たので、
その前に一度!!!お会いしたくて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アドリア洋菓子店様
お買い物をしたあとで、
佐藤様とおはなしできるタイミングを
待っておりました(^^)
そのタイミングを待っておりましたら、
お話できそうな雰囲気になり、リュックから、
名刺を取り出し、挨拶をさせていただきました(*^-^*)
フランスのことお菓子のことなど、
いろいろとお話をしてくださいました。
今回の旅では実際にお会い出来て、
お話ができてことがとても嬉しかったです。
そして、帰る際には皆様でとお菓子も頂いてしまいました。
本日、スタッフみんなで午後のおやつにお菓子をいただきます(*^-^*)
みんなも喜んでおります。
佐藤様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
追伸:最後の画像は帰りの新幹線からの富士山です。
最近のエントリー